調布・外環予定地住民の会/ 外環道路予定地・住民の会は、東京都議会議員補欠選挙(北多摩3区:調布、狛江)の立候補者に対して「外環道路」アンケートを実施し、その結果を公表します。なお、随時最新情報に更新しています(6月27日第1版)。
[1] 質問文
質問1.外環道路事業計画の内容と、今日までの経緯について、どの程度ご存知でしょうか?
a.詳しく知っている
b.大まかに知っている
c.よくは知らない
質問2.同事業に対して、あなたの立場は?
a.問題ない。早期完成を望む
b.いったん立ち止まって課題解決に努める
c.問題が多いので白紙に戻す d.その他(15字以内)
質問3.工事によって、隣接する野川(世田谷区、狛江市、調布市)、白子川(練馬区)で人体には致死レベルとされる低酸素濃度の気泡噴出が続々に報告されています。地表部、住宅地に出ている場合は現認すらできず、当初からの振動・騒音の報告とも相まって住民は危機感を抱いています。この事実をご存じですか?
a.知っている。完全な対策がとれるまで工事は止めるべき
b.知っているが、住民の安全に影響しないとの事業者の報告を信頼する
c.よくは知らない d.その他(15字以内)
質問4.外環事業では、地上に影響を与えないとして大深度法を用いて地権者である住民に無断、無補償で住宅街の地下40m以深でトンネルが掘り進められています。
しかし、博多の陥没事故や横浜環状北線の地盤沈下のような人命や家屋被害の可能性が外環事業でもあり、住民は不安を抱き、十分な情報提供や説明を事業者に要望し続けています。この状況をどのようにお考えですか?
a. 事業者の住民への対応や説明責任は現状で十分果たされている
b. 事業者はもっと説明責任を果たし、住民の安全安心に応えるべき
c.その他 (15字以内)
質問5.外環道路事業に関連して、あなたが特に都民に向けて訴えたいことがあればお書きください(60字以内)
[2] 集計結果(6月27日第1版)
東京都議補選(北多摩3区)立候補者「外環道路」アンケート結果(jpg)

アンケート結果(PDF)はこちら
[3] 依頼文:「外環道路」緊急アンケートのお願い
私たちは、国などが進めている公共事業「東京外かく環状道路(世田谷−練馬間16km)」(以下「外環道路」または「外環」という。)に関わる問題に最大の関心を持ち、問題解決にあたることを旨とする、調布市域及び周辺の沿線住民からなる2つの住民団体です。
この度、2020年東京都議会議員補欠選挙(北多摩3区)において立候補予定の皆様に、同道路建設事業に関するお考えを伺いたく、添付( PDF=WORD)のアンケート調査を企画いたしました。
主旨ご理解の上ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
○ 回答ページにお名前とご回答を記入し以下の宛先へご返送ください。
○ 急なお願いで恐縮ですが、ご回答は6月27日(土)までにお願いいたします。
◇期日までにご回答いただけなかった方は「無回答」として公表させていただきます。
○ ご回答は会に係るホームページhttp://gaikan.net/ 、ブログ http://gaikan.sblo.jp/ 、その他会員のリソースを通じて公表し、また、マスメディア各社にも情報提供いたします。
*****[お知らせ]*****
●東京外環道の真実を伝える本を広めてください!
「住宅の真下に巨大トンネルはいらない〜ドキュメント東京外環道の真実〜」
丸山重威著 東京外環道訴訟を支える会編 本体1600円
推薦:浜 矩子(同志社大学教授) あけび書房
●東京外環道訴訟を支える会のブログはこちらから