第41回交流集会参加申込書(B版).docx 第41回道路全国連・全国交流集会は、新しい時代の公共事業のあり方や人間が主人公のまちづくりを、みなさんと共に模索・探求する場として下記の要領にて開催します。
多くのみなさまのご参加をお待ち申し上げます。
記
○集会テーマ
21世紀の公共事業---人間が主人公のまちづくり---
[日時] 11月7日(土)16 時00 分〜18 時30 分
(前後にオプションのバス見学会と懇親会)
11月8日(日) 9 時30 分〜16 時30 分
[会場]東京経済大学 国分寺キャンパス
〒185-8502 東京都国分寺市南町1-7-34
TEL.042-328-7711(代表)
○行事
(第一日目)
@12 時40 分集合、13 時出発
バスによる現地見学会(東京外環道・東名JCなど)
東京駅八重洲中央口横「びゅうプラザ」前に12 時40 分集合、
予定ルート/東京駅〜中央環状線〜外環道東名JC現場〜外環道中央JC現場〜国分寺
(オプション、定員28 名 別途参加費3,000 円/人、要事前申込)
A16 時30 分〜 (受付開始16 時〜)
各地よりの報告他(首都圏の団体の報告が中心)
会場/東京経済大学
B18 時30 分〜懇親会 (オプション)
会場:東京経済大学内食堂(別途参加費5000円)
注:@見学会とB懇親会は、オプションです。
ご希望の方は事前にお申し込みください。
(第二日目)
受付開始9 時、開会9 時30 分
会場/東京経済大学
@基調報告 橋本良仁氏(道路全国連事務局長)
A記念講演
記念講演1 川村晃生氏 慶応大名誉教授
「交差する<道路>とリニア」
記念講演2 礒野弥生氏 東京経済大学教授
「公共事業と住民参加一オーフス条約から考える」
B特別報告
○広島2号線最高裁判決
○名古屋環状2号線
C分散会
4つのグループに分かれて、自由闊達な議論や意見交換等。
○参加費
一般参加者(道路関係者以外) 1,000円/人
道路関係者(都内からの参加者) 1,000円/人
〃(東京都以外からの参加者) 2,000円/人
[注]一日目のバスによる現地見学会:3,000 円/一人(要事前申込)
一日目の夜の懇親会:5000 円
○参加申込方法
第41回交流集会参加申込書(B版).docxに必要事項を記入し、
メール添付、郵送、FAXにて事務局まで送付ください。
≪参加申込締切≫10月20日(火)必着でお願いします。
なお、当日参加のみの方は、当日会場受付にて参加費をお支払い下さい(事前申込みなくても参加可能です)。
≪参加費振込≫ 参加行事等の合計額を10月23日(金)までに
申込書に記載の口座に振り込んでください。
[連絡先(交流集会実行委員会)]
第41回全国道路交流集会・開催実行委員会:事務局
◇外環ネット(大塚康高)電話/090-1858-6665
メール/yasutaka.otsuka@gmail.com
[詳細情報]
第41回交流集会案内(B版).pdf
第41回交流集会参加申込書(B版).docx
以上
2015年09月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164363852
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164363852
この記事へのトラックバック